シンガポールといえば動物園が有名です。
北部にあるシンガポール動物園、ナイトサファリ、リバーサファリはよく知られていますが、実はもう一つあるんです。
それは、西部にあるバードパラダイス!
他の動物園に負けないくらい楽しいところですよ!今回はそんなバードパラダイスの見どころや行き方について詳しくご紹介していきます♪
以前は現地のチケット窓口でも購入できましたが、現在は現地の売り場はありません。
事前にオンラインでチケットを購入しておきましょう。
バードパラダイスの
チケットはklookから
当サイト限定最大6%オフで
お得に購入できます
初回6%割引クーポンコード
『KLOOKOHAYO』
※2025年7月1日まで / 上限1,000円
最大3回まで利用可能◎
このページの目次(もくじ)
ジュロンバードパークの基本情報
ジュロンバードパークは、約20ヘクタールの敷地に400種、約3,500羽の鳥が集まるアジア最大のバードパーク。
1971年オープンで、実はシンガポールの動物園の中でも最も古い歴史を持ちます。
南国らしい鮮やかな鳥が見られるのはもちろん、楽しいショーやイベントも充実しています。子連れにはプレイグラウンドがおすすめです!
ジュロンバードパークチケット情報
住所 | 2 Jurong Hill, シンガポール 628925 |
---|---|
営業時間 | 8:30-18:00(最終入園17:30) |
料金 | 大人S$30、子ども(3~12歳)S$20、シニア(60歳~)S$14 |
HP | https://www.wrs.com.sg/en/jurong-bird-park.html |
ジュロンバードパークへの行き方・アクセス
タクシー・Grab
郊外にあるジュロンバードパークへの移動はタクシーがおすすめ。
中心部からは約20分、料金は時間帯などで変わりますがおよそS$20くらいです。
少しでも安くしたいなら、配車サービスGrabがおすすめ。
Grab App
Grab.com無料posted withアプリーチ
専用アプリから、簡単に「GrabCar」(自家用車、いわゆる白タク)を呼ぶことができます。
Grabはタクシーよりも割安な上、事前に場所を指定できるので英語でのやりとりがほぼ発生せず簡単です。
ちなみに7歳以下の子供がいるとチャイルドシート着用必須となるため通常のGrabcarは乗れず、Grabfamilyを使用しなければなりませんのでお忘れなく!
1~2人旅でもっと節約したい場合は、次の方法もあります。
公共交通機関
MRT東西線ブーンレイ駅下車、駅のバス乗り場から194番バス。
直行バスサービス(サファリゲート)
サンテック~バードパーク間で運行されるバスサービス。
料金:片道S$7、往復S$12
サンテック→バードパーク | 9:30、11:30、14:00 |
バードパーク→サンテック | 12:30、15:30、17:00 |
ジュロンバードパーク園内の移動手段
基本的には徒歩で周ります。
屋外が多いので、暑さともしもの雨に備えておきましょう!飲料水と雨具の携帯は必須。
トラム
音声ガイド(英語)付きで園内を一周。停車場所は4か所あります。
発券カウンターかサービスカウンターでチケットを購入すれば、何度でも乗車可能。
料金:大人S$5、子ども(3~12歳)S$3
レンタルサービス
ペンギンコーストそばのパークサービスで、各種レンタルが可能です。
ベビーカー
料金:S$9
ワゴン(子ども2人乗り)
料金:S$15
電気スクーター
料金:S$20(最初の3時間、以降毎時S$5)
車いす
身体の不自由な方へ無料で貸出
ジュロンバードパーク・ショータイム
やっぱり鳥たちが演じるショーは見逃せません。
ショーの時間に合わせて、園内を周る計画を立てましょう。
よい席を確保するには、30分前には会場に行ってください。
キング・オブ・スカイズ Kings of the Skies
photo by Budiman Salleh
空の王者と呼ばれるワシやタカが登場。
狩りの様子を再現したショーは迫力満点。
場所 | ホークアリーナ |
---|---|
開始時刻 | 10:00、16:00 |
所要時間 | 約20分 |
ハイ・フライヤーズ High Flyers
photo by Michael Gwyther-Jones
カラフルな鳥たちが様々な芸を見せてくれます。
観客も参加できる楽しいショーです。
場所 | 円形プール劇場 |
---|---|
開始時刻 | 11:00、15:00 |
所要時間 | 約20分 |
※ショーは天候によって上演出来ないこともあります。
ジュロンバードパーク・えさやり体験
photo by Vedanta Barooah
可愛い鳥たちと触れ合いたい方におすすめ。
指定時刻の15分前に行ってエサを購入すれば、えさやり体験ができます。
- インコ 8:30-18:00
- 小鳥 10:30、14:30 ※週末・祝日のみ
- ペンギン 10:30、15:30
- フラミンゴ 13:30 ※週末・祝日のみ
- ペリカン 14:00 ※週末・祝日のみ
また、体験以外にもえさやり時間は飼育員さんが解説してくれるので要チェック!(英語のみ)
子連れ必見!ジュロンバードパークのプレイエリア情報
photo by Kandukuru Nagarjun
ジュロンバードパークのプレイグラウンドは、かなり本格的。
ウェットとドライの両方のエリアがありますが、子供が見てしまうと、きっと水遊びをしたくなるはず!
また、授乳室はこのプレイエリア(Birdz of Play)内にあります。園内ではここだけのようです。
ちなみに、おむつ交換台は園内各所にあるトイレのすべてにあります。
バードパークのレストラン&カフェ情報
ジュロンバードパークの周辺には飲食店がないので、食事は園内でとることになります。
園内にはいくつか飲食店がありますし、持参したものを食べている人も見かけます。
オウムショーを見ながらランチ♪
園内の「ソングバードテラス」ではオウムのショーを楽しみながらランチがいただけます。
ランチタイムは12:30-14:00、そのうちショーの上演時間は13:00-13:30です。
料金:大人S$25、子どもS$20 ※HPより予約可能
バードパーク内の飲食店
ホークカフェ
チキンライスやラクサなどのローカルフードや西洋料理。
営業時間:(平日)8:30-18:00、(週末・祝日)8:00-18:00
カレーガーデン
インド料理店。北部・南部のカレーの他、タンドリーチキンなども。
営業時間:8:30-18:00
バードオブプレイ
プレイエリアにはBen&Jerryのアイスクリームを提供するカフェがあります。
営業時間:(平日)11:00-17:30、(週末・祝日)9:00-17:30
ロリーロフトカフェ
コーヒーとサンドイッチなどの軽食を提供。
営業時間:9:30-17:30
ピザハットエクスプレス
営業時間:8:30-18:00
ウォーターフォールカフェ
サンドイッチ、フルーツカップ、サラダなどヘルシーな軽食。
営業時間:(平日)10:00-17:00(週末・祝日)9:00-17:00
ジュロンバードパークまとめ
ジュロンバードパークの観光情報をお届けしました。
バードパークは2020年には北部の動物園エリアへの移転が決まっています。
ということは、ジュロンバードパークを楽しめるのは、今しかないということですね!
観光には並々ならぬ力を注いでいるシンガポールなので、移転前には楽しいイベントやお得なキャンペーンが企画されるかもしれません。
訪れる際には、ぜひ最新情報をチェックしてください!
また、以前は現地のチケット窓口でも購入できましたが、現在は現地の売り場はありません。
事前にオンラインでチケットを購入しておきましょう。
バードパラダイスの
チケットはklookから
当サイト限定最大6%オフで
お得に購入できます
初回6%割引クーポンコード
『KLOOKOHAYO』
※2025年7月1日まで / 上限1,000円
最大3回まで利用可能◎
klookでチケットを手配すると
シンガポールの人気テーマパークが
日本語で予約可能
当サイト限定クーポンで5%割引
ぜひ利用してくださいね
3〜6%割引クーポンコード
『OHAYOKLOOK』
※2025年7月1日まで
3回まで利用可能◎