子連れおすすめスポット

シンガポールマダム・タッソーのチケット料金徹底比較!最も安くお得にゲットする方法

ロンドン発の蝋人形館「マダム・タッソー」。

世界各国に分館があり、セントーサ島にも分館のひとつがありますが、入場料金がちょっとお高め・・。

今回は、「少しでもお得にチケットを買いたい!」という方に向けて、最もお得にチケットをゲットする方法をご紹介したいと思います♪

知らないと損することもあるので、おでかけの前にぜひチェックしてみてください!

マダム・タッソーのチケットを最もお得にゲットするなら絶対『ボヤジン』がおすすめ!

今回はマダム・タッソーに入場するためのチケット価格をボヤジン・kkday・公式サイト・窓口購入の4種類でリサーチしてみました!

大人 子ども
ボヤジン
  • 1,696円(4Dマーベルシネマなし)
  • 2,120円(4Dマーベルシネマあり)
kkday
公式サイト S$32(約2,669円) S$22(約1,835円)
窓口購入 S$42(約3,504円) S$32(約2,669円)

(※2019年3月現在のデータ/クレジットカードで支払った場合のレートで計算)

結果は、『ボヤジン』が一番安いということになりました!

公式サイトや窓口のチケットにはいずれも「4Dマーベルシネマ」がついていますが、ボヤジンだと、「4Dマーベルシネマ」の有無を選ぶことができます。

フェニー
フェニー
4Dマーベルシネマとは、マーベル映画で大人気のスーパー ヒーローたちが活躍する4D 映画のこと!

マーベル映画に興味がないというのであれば、かなり安く入場できるのでおすすめ!

逆に一番安いチケットを買って、「4Dマーベルシネマが見られなくて残念だった!」という口コミもあったので、検討してからチケットの種類を選んでくださいね。

ボヤジンで52%オフの
チケット情報をみてみる

ボヤジンでの子ども用チケットは取り扱いなし

子連れ旅行を計画している方は注意!

現在ボヤジンではて子ども用チケットの取り扱いがありません。子ども用のチケットを購入するならS$10引きのオンライン予約がおすすめです。

kkdayでの取り扱いなし

残念ながら今のところ、kkdayではマダム・タッソー・シンガポールの取り扱いがありませんでした。

mari
mari
見つけた!と思ったら他の国のマダム・タッソーでした(笑)

マダム・タッソーのチケット購入方法【ボヤジン】

外国のチケットを販売しいてるサイトですが、日本語サイトなので簡単に予約が可能です。

また、ボヤジンは楽天系列の会社なので、我々日本人からすると馴染みがあって安心感があるのではないでしょうか♪

そして、ボヤジンはクーポンの配信やセールをやっていることが多いのも特徴!

あもちゃん
あもちゃん
今は春休みのクーポンが配信されていますね!

実は1年を通して、このようなクーポンやセールを行っているので、もし単価が他のサイトのチケットの方が安くても、ボヤジンでチケットを購入した方が安くなる場合もあります。

例えば今回のセールだと、「8,000円以上のご予約で500円OFF」が適用されるので、マダム・タッソー以外のチケットも一緒に購入するととってもお得♪

mari
mari
セントーサ島の施設もいくつか取り扱いがあるので見てみてください!

ボヤジンの使い方

ボヤジンは使い方もすごく簡単!

  1. 会員登録が必要ですが、名前(ローマ字)+メールアドレスだけの登録です。
  2. 必要なチケットの枚数と日付を指定しカートへ進みます。
  3. オプションでシャトルバスのチケットも購入できますので、必要な方は選択、不要な方は支払情報を入力しましょう。
  4. 支払情報を入力するとQRコードが記載されたバウチャーが発行されます。

ボヤジンで52%オフの
チケット情報をみてみる

当日の入場方法

当日は、マダム・タッソーのチケット売り場にて、バウチャーに記載されているQRコードをスマホなどで提示するだけでOKです。

もちろん、印刷した紙を持っていてもOKですよ♪

フェニー
フェニー
ボヤジンで予約してもEチケットを本物のチケットと交換する必要があるということですね!

キャンセルはできないが90日間有効!

ボヤジンは、予約完了後のキャンセル・払い戻しはできません。

予約成立から90日間有効で、Eチケットにも使用期限が明記されているので確認しましょう。

予約時に、チケットを使う日付を選択しなければなりませんが、あまり関係ありません。90日間であれば、いつでも使うことができます。

mari
mari
必ずマダム・タッソーに訪れることが決まっているなら、そこまで気にする必要はないと思います!

マダム・タッソーのチケット購入方法【公式サイト・窓口】

公式サイトで予約(英語)

ボヤジンなど色んなサイトに会員登録をするのが嫌な方は、公式サイトから購入するのがおすすめ。

窓口購入よりS$10もお得なので、オンラインで予約購入しておいた方が良いと思います!

ただ、英語サイトなので、ちょっぴり操作が難しいかも・・。英語がよくわからない方は、Google先生に翻訳してもらいながら進めましょう!

チケット売り場の窓口で当日購入

ネットで予約するのが面倒という方やクレジットカードを使いたくない方は、チケット売り場で当日にチケットを購入しましょう!

「チケット売り場がすごく混雑していた」という情報は見ないので、チケット売り場に長蛇の列が・・ということはあまりなさそうですね!

シンガポール・マダム・タッソーのチケット購入方法まとめ

マダム・タッソーに行くならボヤジンか公式サイトでチケットを予約しておくのがおすすめ!

特にボヤジンは52%オフという驚異の割引率なので、窓口で購入するのが本当にもったいなく感じでしまいます・・。

節約できるところは節約して、シンガポール旅行をめいっぱい楽しみましょう♪

ボヤジンで52%オフの
チケット情報をみてみる

シンガポールで遊ぶなら楽天トラベル観光体験!

楽天トラベル観光体験でチケットを手配すると
シンガポールの人気テーマパークが
日本語で予約可能

他にも送迎バス付のツアーや
クルーズの予約もおまかせ

\楽天ポイントも貯まる/

楽天トラベル観光体験
公式サイトをみてみる