オーチャードロード

オーチャード人気ショッピングモール15軒を地図付きで解説するよ|シンガポール

シンガポールのオーチャードはショッピングセンターが立ち並ぶお買い物通り!

お買い物好きの方は絶対チェックすべきなのがオーチャードエリアです。

これだけ多くの百貨店とモールが並んでいるので、適当に入っていると大変です。

この記事では在住者と旅行者ふたりの視点でおすすめのショッピングモールを詳しく解説していきますよ!

お得情報

海外旅行に行くなら
携行品保証が含まれている
海外旅行保険が絶対に必要です

年会費無料のエポスカード
無料なのに海外旅行保険自動付帯

(実はこれめちゃくちゃスゴい)

保険付きクレカをまだ持ってないなら
発行しない理由はありません

すでにメインクレカを持っていても
補償額は合算されるので複数枚持ちがお得

店舗受取で即日発行可能

エポスカード
公式サイトを見てみる

>>エポスカードについてもっと詳しく<<

オーチャードの観光情報

シンガポール オーチャード駅シンガポール オーチャード駅

オーチャードは「シンガポールの銀座」とも呼ばれる、大きなショッピングセンターが立ち並ぶエリア。

メインロードのオーチャードRd.は全長およそ3kmあります。

エメラルドヒルロードエメラルドヒルロード

まさに大都会東京と似たような雰囲気で、人によってはつまらないと感じるかもしれませんが、一本路地を入るとフォトジェニックな雰囲気の場所もあり意外と楽しいですよ!

シンガポール ビジターセンターシンガポール ビジターセンター

オーチャード・ゲートウェイ前にはビジターセンターもあり、親切なスタッフが丁寧に案内してくれます。

気候・ベストシーズン

シンガポールは年間を通して同じくらいの気候。乾季がベストシーズンとされていますが、実はそうでもありません。

在住者からすると雨季の方が涼しく過ごしやすいという意見も多数。

1年を通して楽しめるので、あまり季節にごだわらなくても大丈夫です!

詳しくは「シンガポールは1年中ベストシーズン!避けるべき時期・年間天気・イベント徹底解説」で解説しています。

シンガポールは1年中ベストシーズン!避けるべき時期・年間天気・イベント徹底解説シンガポールのベストシーズンについて、乾季・雨季それぞれの注意点や旅費が安い・高いシーズンなど、在住者ならではの視点でご紹介していきます!...
シンガポール旅行おすすめの服装と現地で浮かないコーデ徹底解説シンガポール旅行に適した服装について文化や気候の両面から詳しく解説しています。室内との寒暖差が激しいのでかならず軽く羽織れるパーカーやストールを用意してくださいね!...

オーチャードのショッピングならバーゲン時期がおすすめ

オーチャードRd.でショッピングをより楽しみたいなら、年に2回のバーゲン時期が狙い目!

開催期間は毎年前後するので、お出かけ前に各ホームページで最新情報を確認しましょう♪

  • チャイニーズ・ニューイヤー・セール(2月ごろ)
  • グレート・シンガポール・セール(6月ごろ)

セール時期以外だとイルミネーションがきれいなクリスマス時期もおすすめです。

おすすめ観光の周り方

この広いエリアの中心となるのがMRTオーチャード駅とサマセット駅周辺。この辺りには、流行の最先端が集まります。一本道なので徒歩で散策OK!

暑くて疲れたらMRT移動も便利です。

オーチャードRd.の東端はドビー・ゴート駅。駅の向こうはシティーホールエリア。

西方向に行くと、各国大使館がある閑静なエリア。その先には世界遺産のボタニックガーデンがあります。

ガイドブック

ガイドブックはスマホやタブレットで読める電子書籍でも問題ありませんが、現地では情報の探しやすさ重視で、紙のガイドブックを1冊持っておくことをおすすめします。

シンガポール関連の書籍を10冊以上読んで厳選した中で、わたしたちがおすすめするガイドブックはarucoハルカナ

さらに詳しい情報が知りたいときは地球の歩き方がいいと思います。

ツアーガイドや旅慣れた人が購入するのはやはり地球の歩き方

内容もかなり充実しており、その国の文化、歴史、生活習慣なども理解できるため、旅の満足度が格段にあがります。

20年旅を続けて痛感していますが、まったく知識がない場所だと人はなかなか感動できないものです。背景を知って初めて心に響いたという経験が何度もあります。

とはいえシンガポールは小さな国で、日々進化し続ける観光国。

そこまでしっかり読み込むのは面倒だという時には持ち運びしやすいarucoや後発で発売されたハルカナがぴったりですよ!

手軽に読めておすすめ
シンガポールの人気ガイドブック11冊読んで徹底比較!おすすめは地球の歩き方旅のお供といえばガイドブック。インターネットでほとんどの情報が調べられるようになったとはいえ1冊買っておくと心強いですよね。 ネッ...

チケットサイトを活用する

シンガポールをお得に楽しむならチケットサイトの活用がとってもおすすめ!

シンガポールの娯楽施設やツアーに関しては

公式または日本語に対応している下記の3つの代理店で買うのがかなり一般化しています。

いくつかを組み合わせて使うもよし、どれか好きな会社をひとつ選んで他のチケットを手に入れるもよしこの記事を参考に検討してみてください。

わたしは日本語で購入できる割引やポイントが貯まるいちいちIDを作るのが面倒という理由で公式を利用することはほとんどありません。

シンガポールに限っていうと公式が一番安いということもあまりないので気にしなくて大丈夫だと思います。

mari
mari
コロナ前は公式が一番高いくらいだったよね・・・

KKdayの場合は当ブログ限定のクーポンコード「OHAYO6678」でさらに割引もきくのでぜひご利用ください。

  • 初回購入限定2000円以上購入で550円割引
  • 有効期限:~ 2023年7月31日まで

観光の注意点

シンガポール治安は良好で日本と同じような感覚で旅行を楽しむことができる数少ない国のひとつ。

しかし、在住者の中でも「日曜日のリトルインディアは近づくな」などと気を付けなければいけないことも少なからずあることは頭にいれておきましょう!

また、食事があわずお腹を壊してしまったり、室内のエアコンが効きすぎて風邪をひいてしまうこともよくあります。南国ですが羽織りものは重宝します。

念には念を入れて万が一に備えて準備しておくと安心ですよ!

たとえば

  • 海外旅行保険付帯のクレカを使う
  • 現金は100ドル以下で基本クレカ払い
  • 夜遅くなってからは出稼ぎ労働者が多いエリアを避ける

などは必須レベルでおすすめしたいです。

シンガポールで得する人気クレジットカードおすすめ4選!元クレカ社員が選んでみた《2023年最新クレカ活用術》シンガポールで使えるクレジットカードについて調べていたら、意外と現地の情報って少ないものなんですね。 クレカに関しては知識がない人...

オーチャードショッピングモールの違いについて

これから紹介するオーチャードの人気のショッピングセンターを一言で表してみました!

  • アイオン → トレンド
  • 高島屋 → 定番
  • マンダリンギャラリー → ハイセンス
  • パラゴン → 高級ブランド
  • オーチャードセントラル → 個性派アイテム
  • 313@サマセット → 若者向け

ショッピングは好みによるので、おすすめを挙げるのは難しく、わたし自身もその時の目的によって行きたい場所が変わります。

mari
mari
そこで、大まかな個性を把握して、自分好みのところを目指すのがいいのかなーと思います。

ファミリーの場合は、みんなでオーチャードへというのは大変!思い切って旅行プランから外すのもありです。

買い物できる機会は、他にもいっぱいありますからね。

もしくは、パパと子供がホテルのお部屋やプールに行っている合間に、ママだけで♪というのはどうでしょう?

それでは具体的に主なショッピングセンターをご紹介していきます。

オーチャードRd.中心部(スコッツRd.交差点~ニー・アン・シティ)のショッピングモール6選

まずは中心部に位置するショッピングモールから。マリオットとヒルトンに挟まれた抜群の立地。高級感のあるモールが多いです。

①アイオン・オーチャード(ION Orchard Mall)

アイオン・オーチャード ION Orchard Mallアイオン・オーチャード ION Orchard Mall

DAISOからハイブランドファッションまで何でもそろうオーチャードの中心的な巨大ショッピングセンター。

オーチャード駅直結でアクセス抜群。TWGの店舗もとってもおしゃれ!

アイオン・オーチャード ION Orchard Mallアイオン・オーチャード ION Orchard Mall

パリ発ブランド「プロモード」は大好きなお店。北欧文具の「キッキ・ケー」も要チェック!

S$20以上買い物をして手続きをすると、展望スペース「ION SKY」に入場できます。

住所 2 Orchard Turn, シンガポール 238801
営業時間 10:00-22:00
HP https://www.ionorchard.com

②ウィスマ・アトリア(Wisma Atria)

ウィスマ・アトリア Wisma Atriaウィスマ・アトリア Wisma Atria

オーチャード駅直結。

カジュアル系のショップが充実していて「チャールズ&キース」、「イライザリッツ」などローカルブランドが出店しています。

日本食レストラン街も人気で、子供の遊び場もあるので家族連れにおすすめです。

住所 435 Orchard Rd, シンガポール 238877
営業時間 10:00-22:00
HP http://www.wismaonline.com

③シンガポール高島屋S.C(Takashimaya Singapore)

シンガポール高島屋S.C Takashimaya Singaporeシンガポール高島屋S.C Takashimaya Singapore

オーチャードの中心にある巨大ショッピングセンター「ニー・アン・シティ」内にあり、百貨店と専門店街に分かれています。

ハイブランドのショッピングが楽しめる他、地下2階の食品、お土産売り場、スーパーはお土産選びにも便利。

シンガポール高島屋 ブンガワンソロシンガポール高島屋 ブンガワンソロ
フェニー
フェニー
お土産に超人気のブンガワンソロも高島屋に店舗があります♪

ラデュレの限定品も人気♪定番のブランドやお土産をチェックしたいなら高島屋がおすすめです!

住所 391A Orchard Rd, シンガポール 238873
営業時間 10:00-21:30
HP https://www.takashimaya.com.sg

④タングス(Tangs)

タングス Tangsタングス Tangs

シンガポール初のデーパートとしていまだローカルから根強い人気の老舗百貨店。

わたしが宿泊したマリオットホテルもこの一角にあります。

1階のコスメエリア以外は少し寂れた雰囲気もありますが、シンガポールらしい個性的で上質な洋服も多く意外とおすすめ。

タングス Tangs フードコートタングス Tangs フードコート

地下にはフードコートもありにぎわっています。

住所 310 Orchard Rd, シンガポール 238864
営業時間 10:30-21:30
HP https://www.tangs.com/

⑤ラッキープラザ(Lucky Plaza)

ラッキープラザ Lucky Plazaラッキープラザ Lucky Plaza

オーチャードの真ん中で異色の激安店が並ぶ雑多なショッピングセンター。

ラッキープラザ Lucky Plazaラッキープラザ Lucky Plaza

フィリピン系のお店が多く、日曜日にはお仕事が休みのフィリピン人労働者(主にメイドさん)が集まります。

ラッキープラザ フードコートラッキープラザ フードコート
mari
mari
4階にある「Far East Fine Arts(チョーさんのお店)」は日本人に人気のお土産店。

ラッキーチキンライスを食べにわざわざ足を運びましたが、オーチャードっぽくない雰囲気でびっくり!わたしはこういうカオスな感じ好き(笑)

住所 304 Orchard Rd, シンガポール 238863
営業時間 10:00-22:00
HP http://www.luckyplaza.com.sg/

⑥パラゴン(Paragon Shopping Centre)

パラゴン Paragon Shopping Centreパラゴン Paragon Shopping Centre

オーチャードRd.を挟んで高島屋の向かいにあるショッピングセンター。

グッチやプラダなど高級ブランドのショップが並んでいてハイソな雰囲気。シンプルなGINZASIXみたいな感じかな?

パラゴン Paragon Shopping Centreパラゴン Paragon Shopping Centre

お洒落なカフェやレストランも多いので休憩に立ち寄るのもおすすめです!

住所 290 Orchard Rd, シンガポール 238859
営業時間 10:00-22:00
HP https://www.paragon.com.sg/

オーチャード・サマセット駅周辺のショッピングモール5選

①マンダリン・ギャラリー(Mandarin Gallery)

マンダリン・ギャラリー Mandarin Galleryマンダリン・ギャラリー Mandarin Gallery

マンダリン・オーチャード併設のショッピングセンター。ファッションや雑貨のお洒落なショップや飲食店が集まっています。

洗練されたショップがお好みならマンダリン・オーチャード。

マンダリン・ギャラリー メリッサマンダリン・ギャラリー メリッサ

4階の「メリッサ」は日本人経営の雑貨店。日本人のツボを押さえたシンガポール土産が人気です。

マンダリン・ギャラリー チャターボックスマンダリン・ギャラリー チャターボックス

チキンライスで有名なチャターボックスがあるのもここ。

住所 333A Orchard Rd, Singapore 238897
営業時間 11:00-22:00
HP https://mandaringallery.com.sg

②313@サマセット(313@Somerset)

313@サマセット 313@Somerset313@サマセット 313@Somerset

MRTサマセット駅直結。ファストファッションが多数出店しているカジュアルなショッピングセンター。

駅直結なのでほとんどのお客さんが313@サマセットに立ち寄ってしまいます。安くてトレンドのものが手に入るので、若者はもちろん買い物好きにはピッタリ!

313@サマセット 313@Somerset313@サマセット 313@Somerset

フードコートをはじめ、飲食店も充実しています。

住所 313 Orchard Rd, シンガポール 238895
営業時間 10:00-22:00
HP https://www.313somerset.com.sg/

③オーチャード・ゲートウェイ(Ochard Gateway)

オーチャード・ゲートウェイ orchardgatewayオーチャード・ゲートウェイ orchardgateway

オーチャードRd.の両側にまたがるショッピングセンター。ビルをつなぐガラス張りの橋が目を引きます。

トレンドのお店が集まり、オーチャード・ゲートウェイにしか出店していないお店も多いので人と被らないものが好きなら足を運んでみてもいいかもしれません♪

ビルの前にはシンガポールビジターセンターがあります。

住所 277 Orchard Rd, シンガポール 238858
営業時間 10:30-22:30
HP https://www.orchardgateway.sg/

④オーチャード・セントラル(Orchard Central)

オーチャード・セントラル Orchard Centralオーチャード・セントラル Orchard Central

ドンキや東急ハンズが在住日本人や地元の人に人気。個性的な商品が並ぶので、こだわりのアイテムを探してみて!

mari
mari
オブジェ、アートが飾られておりフォトスポットにもなっています。

11、12階には屋上庭園とレストラン街があります。

住所 181 Orchard Rd, シンガポール 238896
営業時間 11:00-22:00
HP http://www.fareastmalls.com.sg/Orchard-Central/

⑤センターポイント(The Centrepoint)

センターポイント The Centrepointセンターポイント The Centrepoint

ローカルな雰囲気のショッピングセンター。

以前はデパートのメトロとマークス&スペンサーも出店していましたが、久しぶりに行くと様変わりしていました。

住所 176 Orchard Rd, シンガポール 238843
営業時間 10:00-22:00
HP https://www.thecentrepoint.com.sg/

オーチャード周辺 その他のショッピングモール4選

①フォーラム・ザ・ショッピングモール(Forum The Shopping Mall)

フォーラム・ザ・ショッピングモール Forum The Shopping Mallフォーラム・ザ・ショッピングモール Forum The Shopping Mall

フォーシーズンズの隣りにあるショッピングモール。

おもちゃや子供服など子供関連のショップが並んでいます。

住所 583 Orchard Rd, シンガポール 238884
営業時間 10:00-21:00
HP https://forumtheshoppingmall.com.sg/

②タングリン・モール(Tanglin Mall)

タングリン・モール Tanglin Mallタングリン・モール Tanglin Mall

欧米人の利用が多いお洒落な雰囲気。シンガポールでできたママ友とここでモーニングを楽しみました。

タングリン・モール Tanglin Mallタングリン・モール Tanglin Mall

かわいい子供服もタングリン・モールで購入できます。リゾートっぽいワンピースなど調達してみては♪

タングリン・モール Tanglin Mallタングリン・モール Tanglin Mall

場所は、オーチャードRd.の西、タングリンRd.です。

住所 163 Tanglin Rd, Singapore 247933
営業時間 10:00-22:00
HP https://www.tanglinmall.com.sg/

③ファーイースト・プラザ(Far East Plaza)

ファーイースト・プラザ Far East Plazaファーイースト・プラザ Far East Plaza

オーチャードRd.と交差するスコッツRd.にあります。

ファーイースト・プラザ Far East Plazaファーイースト・プラザ Far East Plaza

チャイナタウンのような雰囲気で美容、ファッション系のお店多数。閉まっている店舗も多かった。

住所 14 Scotts Rd, シンガポール 228213
営業時間 10:00-22:00
HP http://www.fareastplaza.com.sg/

④プラザ・シンガプーラ(Plaza Singapura)

プラザ・シンガプーラ Plaza Singapuraプラザ・シンガプーラ Plaza Singapura

ドビー・ゴート駅直結の大型ショッピングセンター。

ファッション、飲食店、スーパー、映画館など何でもあります。

住所 68 Orchard Rd, シンガポール 238839
営業時間 10:00-22:00
HP https://www.capitaland.com/sg/

オーチャードの治安

海外旅行は治安が一番心配になると思いますが、シンガポールに限って言うとほとんど日本と遜色ありません。

飲酒に関しては日本よりルールが厳しいため酔っぱらないを見かけることも少ないです。

とはいえ何が起こるのかわかならいのが海外旅行!

どこの会社のどんなプランでも構いませんので、出国前にあらかじめ携行品保証と医療保障が入っている保険に入っておきましょう。

わたしは、毎回入るのが手間なのと結構お金がかかってしまうという理由から、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを複数枚持って備えています。

海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていない方は、ぜひこの機会に1枚作成されることを強くおすすめします。

特に、年会費無料で海外旅行保険自動付帯のエポスカードは作らない理由がありません。

(エポスカードというと一般的には“マルイのカード”というイメージが強いですが、実は年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なのは他の無料カードにはない隠れた魅力。未所持の方は迷わず作って損はないですし、年会費のかかるカードに苦手意識がある方の選択肢はエポスカード一択です。)

年会費無料でこれはお得すぎ

エポスカード
公式サイトをみてみる

mari
mari
カード会社に10年以上勤務していたわたしが、シンガポール旅行にピッタリのおすすめクレジットカードとその理由を書きました
シンガポールで得する人気クレジットカードおすすめ4選!元クレカ社員が選んでみた《2023年最新クレカ活用術》シンガポールで使えるクレジットカードについて調べていたら、意外と現地の情報って少ないものなんですね。 クレカに関しては知識がない人...
シンガポール治安・コロナ危険情報2023年最新!旅ブロガーが教える4つの注意点と安全対策シンガポールの最新治安情報を詳しくまとめました。3年間在住していた経験からお話すると、シンガポールはある意味日本より安全だと思います。老若男女問わず楽しめる世界的にも珍しい国ですので安心して楽しんできてください!...

オーチャードショッピングモールまとめ

オーチャードでは、価格も品ぞろえも日本と変わらないと感じるかもしれません。

確かに、物価の高い国だし、日本のお店もたくさんあって雰囲気も似ています。

でも、よく見ると南国らしいデザインなど日本では手に入らないアイテムも見つかります。

フェニー
フェニー
近年のアジアブランドは洗練されていて、魅力的なものも多いです。

広い範囲にお店もたくさんあるので、短い旅行中にお気に入りを見つけるのは大変(;’∀’)

ショッピングをする方は、事前にしっかりリサーチしてくださいね♪

オーチャード
その他の記事を読む

 

シンガポールで遊ぶなら楽天トラベル観光体験!

楽天トラベル観光体験でチケットを手配すると
シンガポールの人気テーマパークが
日本語で予約可能

他にも送迎バス付のツアーや
クルーズの予約もおまかせ

\楽天ポイントも貯まる/

楽天トラベル観光体験
公式サイトをみてみる