今回はアラブストリート周辺のおすすめグルメ情報をお届けしたいと思います。
観光途中でお腹が空いたとき、ちょっと休憩したいとき、紹介するお店の情報を知っていれば、きっと役に立ちますよ!
観光に関しては「アラブストリートのおすすめ観光地&スポットを地図付きで解説するよ」で詳しく紹介しているので、この記事では食べ物に特化してアラブストリートのグルメ情報をお届けします。
在住者おすすめの人気店を集めました。アラブストリートには美味しいお店がいっぱいあるので、ぜひ旅行の参考にしてください!
海外旅行に行くなら
携行品保証が含まれている
海外旅行保険が絶対に必要です
年会費無料のエポスカードは
無料なのに海外旅行保険自動付帯
(実はこれめちゃくちゃスゴい)
保険付きクレカをまだ持ってないなら
発行しない理由はありません
すでにメインクレカを持っていても
補償額は合算されるので複数枚持ちがお得
このページの目次(もくじ)
アラブストリート周辺で注目のおすすめ人気グルメスポット

ブッソーラSt.のオシャレなアラブレストラン
アラブストリート界隈には、たくさんの飲食店があります。
まず、目につくのは観光のメインストリート、ブッソーラSt.に並ぶお洒落なレストラン!
ここのレストランはほとんどが中東料理のお店♡

アラブ料理はめずらしいので、時間があり雰囲気が気に入れば、この辺りで食事をしてもいいと思います。
メニューは外に出ているし、呼び込みの店員もいるので、価格や内容は入店前にチェックOK!!
ハジ・レーン バリ・レーンのカフェ&バーもおすすめ!
お洒落なカフェやバーが多いのは、ハジ・レーンやその西側のバリ・レーン。

新しいお店もいろいろ出店しているので、気になる方はこの辺りを歩いて探してみてはいかがでしょう??
また、アラブストリートはブギス駅にほど近いので、少し歩けばフードコート、ホーカーセンター、レストランなど何でもあって超便利♪
アラブストリートでおすすめの美味しいグルメレストラン・カフェ4選
アラブストリート周辺でシンガポールらしい食事ができるおすすめのお店をご紹介します。
地元でも人気の美味しいお店を選びました!
シンガポール・ザムザム(Singapore Zam Zam)

インド系ムスリム料理のお店。ガイドブックでも紹介されていて、旅行者にも人気。
ここの名物は、ムルタバ。
小麦粉、水、ギー(油)をこねて作った生地を薄く延ばし、具を包んで焼いたもので、カレーソースをつけていただきます。
お店は一見、狭そうに見えますが、2階に上がると意外と広くて涼しいですよ!
住所 | 697-699 North Bridge Rd, シンガポール 198675 |
---|---|
営業時間 | 7:00-23:00 |
料金 | 約S$10~20 |
定休日 | なし |
HP | https://zamzamsingapore.com/ |
ブランコ・コート・プロウン・ミー(Blanco Court Prawn Mee)

プロウン・ミー(エビ麺)はポピュラーなローカルフード。
エビの出汁がよく出たスープは在住日本人にもファンが多い一品です。
エビ麺は、麺の種類(イエロー、ビーフン、ミックス)と食べ方(スープかドライ)を選びます。「スープ」は麺がスープに入ったもの、「ドライ」はスープが別の油麺タイプ。
こちらのお店では、まずは席を確保。カウンターで注文・支払いをするときに座席番号を伝えるシステムになっています。
住所 | 243 Beach Rd, #01-01, シンガポール 189754 |
---|---|
営業時間 | 7:00-16:00 |
料金 | 約S$5~10 |
定休日 | 火曜日 |
プリンス・コーヒーハウス(Prince Coffee House)

上記のエビ麺屋さんのお隣にあるシンガポール風昔ながらの洋食屋さん。
70年代の雰囲気が残るノスタルジックなお店で、S$10ほどでコーヒーやデザートが付くお得なランチセットもあります。
ビーフ・ホーファンというローカル麺料理も名物!
住所 | 249 Beach Rd, #01-249, シンガポール 189757 |
---|---|
営業時間 | 11:00-21:30 |
料金 | 約S$10~20 |
定休日 | なし |
アラビカ(% Arabica)

アラブストリートでひときわ賑わうカフェ。
あまりにも行列ができているのでのぞいてみると、なんと京都発ブランドのアラビカでした。

近年中東やアジアでも見かけるようになり、世界的なブランドへと成長しつつあります。
価格は高いし、並びますが美味しいカフェを求めている人にはおすすめです。店内のグッズも可愛くフォトジェニックで素敵でした。
住所 | 56 Arab St, Singapore 199753 |
---|---|
営業時間 | 8:00-18:00 |
料金 | 約S$6~ |
定休日 | なし |
アラブストリートの観光情報
エキゾチックな雰囲気が漂うアラブ・ストリートはシンガポールの人気観光スポット。
街を歩けば、鮮やかな布製品やランプ、香水瓶などアラブの雑貨がいっぱい!

アラブストリートは基本的に徒歩でまわればOK。暑い中歩くのは少し疲れますが、活気があって楽しいです。

さらに詳しい観光情報は「アラブストリートのおすすめ観光地&スポットを地図付きで解説するよ」でご覧ください♡

同じく徒歩圏内のブギスについては「ブギスで絶対行きたいおすすめ観光地&スポットを地図付きで解説するよ」で紹介しています。

ガイドブック
ガイドブックはスマホやタブレットで読める電子書籍でも問題ありませんが、現地では情報の探しやすさ重視で、紙のガイドブックを1冊持っておくことをおすすめします。
シンガポール関連の書籍を10冊以上読んで厳選した中で、わたしたちがおすすめするガイドブックはarucoとハルカナ。
さらに詳しい情報が知りたいときは地球の歩き方がいいと思います。
ツアーガイドや旅慣れた人が購入するのはやはり地球の歩き方。
内容もかなり充実しており、その国の文化、歴史、生活習慣なども理解できるため、旅の満足度が格段にあがります。
20年旅を続けて痛感していますが、まったく知識がない場所だと人はなかなか感動できないものです。背景を知って初めて心に響いたという経験が何度もあります。
とはいえシンガポールは小さな国で、日々進化し続ける観光国。
そこまでしっかり読み込むのは面倒だという時には持ち運びしやすいarucoや後発で発売されたハルカナがぴったりですよ!

チケットサイトを活用する
シンガポールをお得に楽しむならチケットサイトの活用がとってもおすすめ!
シンガポールの娯楽施設やツアーに関しては
公式または日本語に対応している下記の3つの代理店で買うのがかなり一般化しています。
- 楽天トラベル観光体験(日本)
- KKday(台湾)
- Klook(香港)
いくつかを組み合わせて使うもよし、どれか好きな会社をひとつ選んで他のチケットを手に入れるもよしこの記事を参考に検討してみてください。
わたしは日本語で購入できる、割引やポイントが貯まる、いちいちIDを作るのが面倒という理由で公式を利用することはほとんどありません。
シンガポールに限っていうと公式が一番安いということもあまりないので気にしなくて大丈夫だと思います。
KKdayの場合は当ブログ限定のクーポンコード「OHAYO6678」でさらに割引もきくのでぜひご利用ください。
- 初回購入限定2000円以上購入で550円割引
- 有効期限:~ 2023年7月31日まで
観光の注意点
海外旅行は治安が一番心配になると思いますが、シンガポールに限って言うとほとんど日本と遜色ありません。
飲酒に関しては日本よりルールが厳しいため酔っぱらないを見かけることも少ないです。
とはいえ何が起こるのかわかならいのが海外旅行!
食事があわずお腹を壊してしまったり、室内のエアコンが効きすぎて風邪をひいてしまうこともよくあります。
どこの会社のどんなプランでも構いませんので、出国前にあらかじめ携行品保証と医療保障が入っている保険に入っておきましょう。
わたしは、毎回入るのが手間なのと結構お金がかかってしまうという理由から、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを複数枚持って備えています。
海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていない方は、ぜひこの機会に1枚作成されることを強くおすすめします。
特に、年会費無料で海外旅行保険自動付帯のエポスカードは作らない理由がありません。
(エポスカードというと一般的には“マルイのカード”というイメージが強いですが、実は年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なのは他の無料カードにはない隠れた魅力。未所持の方は迷わず作って損はないですし、年会費のかかるカードに苦手意識がある方の選択肢はエポスカード一択です。)


アラブストリートおすすめレストランまとめ
アラブストリート周辺は観光客向けのレストランが多いエリア。
でも実は、ローカルフードのお店も意外とたくさんあってお昼時になると周辺のオフィスワーカーが食事をとりに押し寄せます!
地元の人に人気の安くて美味しいお店に行く場合は、混雑する時間帯を避けていくのがおすすめです♪