ブギス・アラブストリート

アラブストリート人気観光地を旅のプロが地図付きで案内するよ!治安・行き方・おすすめ土産・ホテル|シンガポール

エキゾチックな雰囲気が漂うアラブ・ストリートはシンガポールの人気観光スポット。

街を歩けば、鮮やかな布製品やランプ、香水瓶などアラブの雑貨がいっぱい!

うっとりするほど美し香水瓶うっとりするほど美しい香水瓶

トルコやアラブ諸国を東南アジアの雰囲気に落とし込んでごちゃまぜにした、まさにシンガポールらしいエリアです。

建物やウォールアートを見て写真を撮るのものも楽しく、フォトジェニックなストリートも沢山ありますよ!

ハジ・レーン(Haji Lane)ハジ・レーン(Haji Lane)

今回の記事ではアラブストリートの通りの解説や、人気観光スポットなど詳しくご紹介していきます。

注目!

シンガポールのホテル代が高すぎる!

久しぶりの海外旅行
ちょっと良さそうなホテルを探したら

日本より高い…
コロナ前の2倍!?

お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法
詳しくまとめました

予約前に知らなきゃ損

わたしが高級ホテルの宿泊費を
大幅コストカットした方法

アラブストリートの観光情報

アラブストリートのあるブギス周辺は利便性がよく、バスやMRTを使えば空港や他のエリアからも簡単にアクセスできます。


多民族国家シンガポールを肌で感じられるアラブストリート界隈は、観光だけでなく、エキゾチック系の買い物を楽しめたり、アラブ系のグルメも満喫できます。

おしゃれなカフェも多く、シンガポールに来たら絶対訪問したいエリア。

気候・ベストシーズン

シンガポールは年間を通して同じくらいの気候。乾季がベストシーズンとされていますが、実はそうでもありません。

在住者からすると雨季の方が涼しく過ごしやすいという意見も多数。

1年を通して楽しめるので、あまり季節にごだわらなくても大丈夫です!

詳しくは「シンガポールは1年中ベストシーズン!避けるべき時期・年間天気・イベント徹底解説」で解説しています。

シンガポールは1年中ベストシーズン!避けるべき時期・年間天気・イベント徹底解説シンガポールのベストシーズンについて、乾季・雨季それぞれの注意点や旅費が安い・高いシーズンなど、在住者ならではの視点でご紹介していきます!...
シンガポール旅行おすすめの服装と現地で浮かないコーデ徹底解説シンガポール旅行に適した服装について文化や気候の両面から詳しく解説しています。室内との寒暖差が激しいのでかならず軽く羽織れるパーカーやストールを用意してくださいね!...

おすすめ観光の周り方

アラブストリートアラブストリート

アラブストリート周辺は基本的に徒歩でまわればOK。暑い中歩くのは少し疲れますが、活気があって楽しいです。

地図の使い方をみる

ガイドブック

ガイドブックはスマホやタブレットで読める電子書籍でも問題ありませんが、現地では情報の探しやすさ重視で、紙のガイドブックを1冊持っておくことをおすすめします。

シンガポール関連の書籍を10冊以上読んで厳選した中で、わたしたちがおすすめするガイドブックはarucoハルカナ

さらに詳しい情報が知りたいときは地球の歩き方がいいと思います。

ツアーガイドや旅慣れた人が購入するのはやはり地球の歩き方

内容もかなり充実しており、その国の文化、歴史、生活習慣なども理解できるため、旅の満足度が格段にあがります。

20年旅を続けて痛感していますが、まったく知識がない場所だと人はなかなか感動できないものです。背景を知って初めて心に響いたという経験が何度もあります。

とはいえシンガポールは小さな国で、日々進化し続ける観光国。

そこまでしっかり読み込むのは面倒だという時には持ち運びしやすいarucoや後発で発売されたハルカナがぴったりですよ!

手軽に読めておすすめ
シンガポールの人気ガイドブック11冊読んで徹底比較!おすすめは地球の歩き方旅のお供といえばガイドブック。インターネットでほとんどの情報が調べられるようになったとはいえ1冊買っておくと心強いですよね。 ネッ...

チケットサイトを活用する

シンガポールをお得に楽しむならチケットサイトの活用がとってもおすすめ!

シンガポールの娯楽施設やツアーに関しては

公式または日本語に対応している下記の3つの代理店で買うのがかなり一般化しています。

いくつかを組み合わせて使うもよし、どれか好きな会社をひとつ選んで他のチケットを手に入れるもよしこの記事を参考に検討してみてください。

わたしは日本語で購入できる割引やポイントが貯まるいちいちIDを作るのが面倒という理由で公式を利用することはほとんどありません。

シンガポールに限っていうと公式が一番安いということもあまりないので気にしなくて大丈夫だと思います。

mari
mari
コロナ前は公式が一番高いくらいだったよね・・・

KKdayの場合は当ブログ限定のクーポンコード「OHAYO6678」でさらに割引もきくのでぜひご利用ください。

  • 初回購入限定2000円以上購入で550円割引
  • 有効期限:~ 2023年7月31日まで

観光の注意点

シンガポール治安は良好で日本と同じような感覚で旅行を楽しむことができる数少ない国のひとつ。

しかし、在住者の中でも「日曜日のリトルインディアは近づくな」などと気を付けなければいけないことも少なからずあることは頭にいれておきましょう!

また、食事があわずお腹を壊してしまったり、室内のエアコンが効きすぎて風邪をひいてしまうこともよくあります。南国ですが羽織りものは重宝します。

念には念を入れて万が一に備えて準備しておくと安心ですよ!

たとえば

  • 海外旅行保険付帯のクレカを使う
  • 現金は100ドル以下で基本クレカ払い
  • 夜遅くなってからは出稼ぎ労働者が多いエリアを避ける

などは必須レベルでおすすめしたいです。

シンガポールで得する人気クレジットカードおすすめ4選!元クレカ社員が選んでみた《2023年最新クレカ活用術》シンガポールで使えるクレジットカードについて調べていたら、意外と現地の情報って少ないものなんですね。 クレカに関しては知識がない人...

アラブストリート界隈で行きたい観光スポット

アラブストリート観光で立ち寄りたい見どころをご紹介します。散策やショッピングがメインの観光になりますが、次の2か所は要チェック!

サルタン・モスク(Masjid Sultan)

サルタン・モスク(Masjid Sultan)サルタン・モスク(Masjid Sultan)

シンガポール最大のモスク「サルタン・モスク」

mari
mari
モスクが大好きなのでついつい寄ってしまいます。シンガポールのモスクも素敵♡

この場所に最初にモスクが建ったのが1824年。その100年後の1924年に再建築が決定。4年の歳月をかけて現在の建物が完成しました。

サルタン・モスク(Masjid Sultan)サルタン・モスク(Masjid Sultan)

小さなお店が立ち並ぶ中で、ひと際存在感のある美しいモスクです。

ムスリム以外は、お祈りの時間以外に見学をさせてもらえます。

サルタン・モスク(Masjid Sultan)サルタン・モスク(Masjid Sultan)

正面入り口で靴を脱いで建物に入り、大ホールの手前から見学するだけなのでぜひ内部まで見てみてください!

サルタン・モスク(Masjid Sultan) ガウンサルタン・モスク(Masjid Sultan) ガウン

見学の際は、短パンやミニスカートは不可。肌の露出が多い人は入口手前で止められ、ガウンが貸し出されます。

サルタン・モスク
住所 3 Muscat St, シンガポール 198833 地図
行き方 MRTブギス駅 徒歩5分
時間 9:00-12:00、14:00-16:00(金曜14:30-16:00)
料金 無料
HP http://sultanmosque.sg/

マレー・ヘリテージ・センター(Malay Heritage Centre)

マレー・ヘリテージ・センター Malay Heritage Centreマレー・ヘリテージ・センター Malay Heritage Centre

マレー系の人々の歴史を紹介する博物館。シンガポールには、中国系・マレー系・インド系それぞれの民族の博物館があります。

この建物は、かつての王族の住居(=イスタナ)を改装して造られました。

マレー・ヘリテージ・センター Malay Heritage Centreマレー・ヘリテージ・センター Malay Heritage Centre

マレーの文化や歴史を学ぶことができる興味深い場所です。

無料で立ち寄れるミュージアムショップもあります。

マレー・ヘリテージ・センター
住所 85 Sultan Gate, Singapore 198501 地図
行き方 MRTブギス駅 徒歩8分
時間 10:00-18:00(最終入場17:30)月曜日定休
料金 大人S$6、学生S$4、6歳以下無料
HP https://www.malayheritage.org.sg

ストリート散策

アラブストリート界隈では、ぶらぶら歩いて街の雰囲気やショッピングを楽しみましょう!

治安のいいシンガポールなので、安心して散策することができますよ。それぞれの通りの特徴をざっくりご紹介したいと思います。

ブッソーラ・ストリート(Bussorah St.)

ブッソーラ・ストリート Bussorah St.ブッソーラ・ストリート Bussorah St.

サルタン・モスクの正面にのびている観光のメインストリート。

タイル張りの通りで車が入ってこないので、散策や撮影スポットに最適です。

ブッソーラ・ストリート Bussorah St. 香水店ブッソーラ・ストリート Bussorah St. 香水店

お土産物屋や中東料理のレストランが並んでいます。美しい香水瓶にもうっとり。

アラブ・ストリート(Arab St.)

アラブ・ストリート Arab St.アラブ・ストリート Arab St.

サルタンモスク界隈を通称「アラブストリート」と呼んでいますが、正確にはブッソーラストリートの西側にある通りの名称がアラブ・ストリートになります。

ここはテキスタイル街で、マレー系の人たちが衣装を仕立てるためのきらびやかな布地やバティック、手芸資材のお店が並んでいます。

また、絨毯店や中東の雑貨のお店もたくさんあります。日本語で客引きされることも。

ハジ・レーン(Haji Lane)

ハジ・レーン(Haji Lane)ハジ・レーン(Haji Lane)

アラブストリートの西側の個性派ショップが集まる通り。

ハジ・レーン(Haji Lane)ハジ・レーン(Haji Lane)

デザイナーズショップやアクセサリー、雑貨のお店、カフェなど小さなお店がいろいろ並んでいます。

ハジ・レーン(Haji Lane)ハジ・レーン(Haji Lane)

カラフルに装飾された建物の前では、写真を撮っている旅行者がいっぱい!

カンダハール・ストリート(Kandahar St.)

アラブ・ストリート Arab Streetアラブ・ストリート Subhan Str.

マレー・ヘリテージ・センターそばの通り。

他の通りのような派手さはなく、旅行者もあまり歩いていませんが、美味しいマレー料理のお店やカフェなどがあります。

アラブ・ストリート Subhan Str.アラブ・ストリート Subhan Str.

現在はその隣のSubhan Str.がウォールアート通りになっていて楽しい!ここも素敵なフォトスポットですね。

ビーチ・ロード(Beach Rd.)

アラブストリート散策をしていたら、南で突き当たる大通り。この辺りにも美味しいお店などがいくつか並んでいます。

ちなみに、ビーチロードとはいうものの海は全く見えません。でも埋め立てられる以前、本来の海岸線はこの辺りまであったそうです。

mari
mari
通りの名前から歴史が分かって面白い。

アラブストリート行き方・アクセス方法

最寄り駅はイースト・ウエスト線、ダウンタウン線のブギス駅。

ブギス駅からは徒歩5~10分くらいでアラブストリート周辺に到着。

サルタン・モスク Masjid Sultanサルタン・モスク Masjid Sultan

駅から北東方向に進み、ラッフルズホスピタルを越えたあたりでアラブストリートのシンボル「サルタン・モスク」の黄金のドームが見えるので、すぐに分かります。

路線バスだと最寄りのバス停来るのは、2、12、33、133番のバス。

他にも、周辺にはいくつもバス停があります。

mari
mari
EZリンクとスマホがあれば、バスの利用も便利です。
シンガポールMRT(電車)乗り方・切符の買い方・チャージ方法完全ガイドシンガポールMRTの乗り方(切符の種類や買い方・交通カードなど)や注意点などをまとめてみました。在住者おすすめのチケットやアプリも紹介しているのでぜひチェックしてみてください♪...

アラブストリートの治安

海外旅行は治安が一番心配になると思いますが、シンガポールに限って言うとほとんど日本と遜色ありません。

飲酒に関しては日本よりルールが厳しいため酔っぱらないを見かけることも少ないです。

とはいえ何が起こるのかわかならいのが海外旅行!

どこの会社のどんなプランでも構いませんので、出国前にあらかじめ携行品保証と医療保障が入っている保険に入っておきましょう。

わたしは、毎回入るのが手間なのと結構お金がかかってしまうという理由から、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを複数枚持って備えています。

海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていない方は、ぜひこの機会に1枚作成されることを強くおすすめします。

特に、年会費無料で海外旅行保険自動付帯のエポスカードは作らない理由がありません。

(エポスカードというと一般的には“マルイのカード”というイメージが強いですが、実は年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なのは他の無料カードにはない隠れた魅力。未所持の方は迷わず作って損はないですし、年会費のかかるカードに苦手意識がある方の選択肢はエポスカード一択です。)

年会費無料でこれはお得すぎ

エポスカード
公式サイトをみてみる

mari
mari
カード会社に10年以上勤務していたわたしが、シンガポール旅行にピッタリのおすすめクレジットカードとその理由を書きました
シンガポールで得する人気クレジットカードおすすめ4選!元クレカ社員が選んでみた《2023年最新クレカ活用術》シンガポールで使えるクレジットカードについて調べていたら、意外と現地の情報って少ないものなんですね。 クレカに関しては知識がない人...
シンガポール治安・コロナ危険情報2023年最新!旅ブロガーが教える4つの注意点と安全対策シンガポールの最新治安情報を詳しくまとめました。3年間在住していた経験からお話すると、シンガポールはある意味日本より安全だと思います。老若男女問わず楽しめる世界的にも珍しい国ですので安心して楽しんできてください!...

アラブストリートまとめ

アラブストリートでは、食事をしない場合、1時間くらいあれば見て周れると思います。

でも、可愛いものがいっぱいあるので本腰を入れてショッピングをしたい人は、もっと時間が欲しくなるかも。

mari
mari
注意点は、日曜日には閉まる店が多いということ!

出来れば日曜日以外に来たいところですが、観光客メインのブッソーラ・ストリートは開いている店も多いので、来ても何もないというわけではありません。

シンガポール旅行の際は、ぜひエキゾチックで個性的なアラブストリート観光をお楽しみください!

シンガポール旅行前に知っておきたい基本情報(観光・ビザ・治安・物価)シンガポール旅行前に必ずチェックしておきたい基本情報から観光、お土産スポットまで全てまとめました!これだけ押さえておけばガイドブックも必要ありません!ぜひチェックしてみてください♪...

ブギス・アラブストリート
その他の記事を読んでみる

 

シンガポールで遊ぶなら楽天トラベル観光体験!

楽天トラベル観光体験でチケットを手配すると
シンガポールの人気テーマパークが
日本語で予約可能

他にも送迎バス付のツアーや
クルーズの予約もおまかせ

\楽天ポイントも貯まる/

楽天トラベル観光体験
公式サイトをみてみる