シンガポールには、珍しいトロピカルフルーツがいっぱい!!
南国のフルーツってめちゃくちゃ美味しいですよね♡
シンガポールは大都会なので、フルーツの多くは近隣諸国から集まってきたものですが、それでも日本と比べればずっと安く買えます。
旅行で行ったら、食べなきゃ損!!今回の記事ではシンガポールで食べられる美味しいフルーツとどこで購入できるのか詳しく解説していきます。
海外旅行に行くなら
携行品保証が含まれている
海外旅行保険が絶対に必要です
年会費無料のエポスカードは
無料なのに海外旅行保険自動付帯
(実はこれめちゃくちゃスゴい)
保険付きクレカをまだ持ってないなら
発行しない理由はありません
すでにメインクレカを持っていても
補償額は合算されるので複数枚持ちがお得
このページの目次(もくじ)
シンガポールのフルーツおすすめ購入場所
フルーツが購入出来るのは市場の果物屋やスーパーマーケット。
またはホーカー(屋台)でカットフルーツを買って食べるのもおすすめです!
市場(ウェットマーケット)
市場はシンガポールの至る所にあり、大抵の市場には果物屋が数軒入っています。
どこの市場に行ってもOKですが、中でも日本人在住者がよく利用するチョンバルマーケットは買いやすいと思います。
また、インド系のテッカセンターやマレー系のゲイランセライマーケットあたりも個性的で面白いですよ♪
スーパーマーケット
スーパーにもいろいろな果物がそろっています。
パックされてなければ、量り売りなので自分で量って値札シールを付けてレジで精算。
値段や生産地が表示されているので、英語が苦手な人でも安心ですね。
価格は、一概には言えませんが、大体こんな感じでしょうか。
フルーツの価格
庶民派スーパー(シェンション、ジャイアント、フェアプライス等)< ウェットマーケット < 高級スーパー(コールドストレージ、フェアプライスファインネスト等)
庶民派スーパーには激安品があったりしますが、市場の果物屋さんは良いものを比較的良心的な価格で提供している印象。
ホーカーセンター・フードコート
ホーカーやフードコートにあるフレッシュジュース屋ではカットフルーツも売っています。
果物屋に比べると種類は少ないけれど、手間なく食べられるのがラクチン♪
観光途中の休憩や食後のデザートとしてその場で食べてもいいですし、お持ち帰りも可能。
シンガポールでおすすめのトロピカルフルーツ
シンガポールでぜひ試してほしいフルーツをご紹介していきます。
ドリアン
東南アジアの人たちが愛してやまないフルーツの王様、ドリアン。
強烈な臭いに躊躇してしまいますが、一度その美味しさを知れば虜になってしまう不思議な果物。実は、私も虜になった一人です(笑)。
シンガポールで出回っているドリアンはマレーシア産が多く、大体6月ごろと11月ごろの年2回が収穫期。
その頃は、大量のドリアンが店先に並びます。
ドリアンが食べたければ、出来れば旬のときに行くのがおすすめですが、ほぼ1年中、どこかしらの国から来たドリアンが食べられます。
ドリアンには品種がいくつもあり、人気の「猫山王(マウンテンキャット)」などはかなり値が張ります。
でも、美味しいドリアンにありつくにはケチらないことが大事!!高くても良いものを買うことをおすすめします。
マンゴスチン
「フルーツの女王」と呼ばれるマンゴスチン。かたい外殻の中には、白くて柔らかい果肉が入っています。
甘酸っぱくてとってもジューシー。
ランブータン
表面が毛むくじゃらなものとトゲトゲのものと2種類あります。
中の果肉はライチに似た味。枝についたまま売っていることも多いです。
マンゴー
季節によって各国から来たマンゴーが並びますが、よく出回っている東南アジア産のものは長細い形をしたタイプ。クセが少なく、熟したらとても甘くて美味しいです。
芳醇な風味で人気があるのは、インド産のアルフォンソマンゴー。4~6月ごろ、リトルインディアに行ったら、たくさん並んでます。
東南アジアに来たらついついマンゴージュースばかり飲んでしまうほど!日本で食べるよりずっと安くて見逃せません。
パパイヤ
シンガポールで多いのは、東南アジア産(主にマレーシア)の大きな品種。
旅行者が買うには大きすぎるので、カットフルーツのほうがいいかも。十分熟したものは、甘くて美味しいです♪
ドラゴンフルーツ
ベトナム産がかなり安価で売られています。
さっぱりした味で、当たり外れがありますが、美味しいものはしっかり甘いですよ。カットフルーツやホテルの朝食でも定番。
日本だと味があまりしないものが多く、全然好きじゃなかったけどシンガポールに来てから大好きに♡
ロンガン
Surukuku (Nelson Ramos-Lopes) [Public domain], via Wikimedia Commons
漢字で表記すると「龍眼」。味はライチに似ています。
干したものは漢方にも使われています。
ドゥクー
Izham Alias [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
ぱっと見た感じはロンガンに似ていますが、別物です。中身は房に分かれていて、味も違います。
さっぱりしているフルーツが好きな方におすすめです!
釈迦頭
英語ではシュガーアップル。その名のとおり、お釈迦様の頭みたいな見た目で、中には白い果肉が入っています。
日本ではなかなか経験できない味わいです。
スネークフルーツ
まるでヘビのような不思議な皮は、手でぺりっと剥くことができるのでミカンみたいな感覚で食べられます。
インドネシアやマレーシアでは「サラック」と呼び、ポピュラーな果物です。
バナナ
バナナなんて日本でも食べられると思うかもしれませんが、いつも食べているのに比べて味が濃くて美味しいんです。
ただし、十分に熟していないと渋みがあるので食べごろには注意が必要!
お店にはいろんな種類のバナナが並んでいるので見るだけでも面白いですよ。
シンガポールでフルーツを買う際の注意点
ドリアンは交通機関やホテルに持ちこまない(マンゴスチンも注意)
ドリアンの交通機関やホテルへの持ち込みが禁止されているのはシンガポールでは有名な話。
実際のところ、ドリアンについては罰金の額が定められているわけではなく、注意喚起のような意味合いのようですが、迷惑行為には変わりないので規則は守りましょう。
旬の時期にはドリアンを持ち運んでいる人が時々いますが、漂ってくる臭いから一発で分かります(笑)
また、マンゴスチンも持ち込みを制限しているホテルがあるようです。
その理由は、皮から出る赤い色素がリネンなどに付くと取れないため。自分の衣類などについても取れないので注意しましょう!
フルーツは日本へ持ちこめないのでお土産にしない
珍しいのでお土産にしたいところですが、日本へのフルーツの持ち込みは禁止されています。
空港で没収されたという話もよく聞きますし、たとえ食べきれなかったとしても、持ち帰るのはNGですよ!
シンガポールの絶品果物まとめ
最近、日本へ観光に訪れる外国人旅行者の間では、イチゴがとても人気。
こういう楽しみ方って万国共通なのかなと思います。
旅行に行ったら、現地で美味しいフルーツを味わうのは最高の贅沢かもしれませんね!
そのままでもジュースにしてもとっても美味しいシンガポールの絶品フルーツぜひ試してみてください!
シンガポール観光情報
おすすめ観光の周り方
シンガポールは公共交通機関の利便性がよく、時間も正確。バスやMRTを使えば主要エリアに簡単にアクセスできます。
また、タクシーやGrabと呼ばれる(Uberと同じ)配車システムが流通しているので格安で移動できるのも嬉しいです。
ホテルやアミューズメント施設の料金は日本以上になることも多々ありますが、食事やお土産はまだまだ低価格で楽しめますし、毎年のように新しいスポットが誕生するので何度通っても意外と飽きません。
↓観光地の位置関係をGoogleマップにまとめました。ぜひ活用ください。
観光に関する詳しい情報は「シンガポールで人気観光地を地図付きで案内するよ!」をご覧ください。
ガイドブック
ガイドブックはスマホやタブレットで読める電子書籍でも問題ありませんが、現地では情報の探しやすさ重視で、紙のガイドブックを1冊持っておくことをおすすめします。
シンガポール関連の書籍を10冊以上読んで厳選した中で、わたしたちがおすすめするガイドブックはarucoとハルカナ。
チケットサイトを活用する
シンガポールをお得に楽しむならチケットサイトの活用がとってもおすすめ!
シンガポールの娯楽施設やツアーは、公式または日本語に対応している下記の4つの代理店で買うのがかなり一般化しています。
- 楽天トラベル観光体験
└ 楽天ID・楽天ポイントがそのまま使える - KKday
└ 当サイト限定割引クーポンあり
- klook
└ 当サイト限定割引クーポンあり - GetYourGuide
└ 取り扱いが豊富
わたしは日本語で購入できる、割引やポイントが貯まる、いちいちIDを作るのが面倒という理由で公式を利用することはほとんどありません。
klookかKKdayなら当サイト限定の割引クーポンでお安く購入可能。
地域 | チケット購入URL |
---|---|
マリーナベイ | ガーデンズバイザベイ |
マリーナベイサンズ | |
アートサイエンスミュージアム | |
シンガポールフライヤー | |
シンガポールフライヤー(食事付き) | |
セントーサ島 | ユニバーサルスタジオシンガポール |
アドベンチャーコーブウォーターパーク | |
シーアクアリウム | |
シンガポールケーブルカー | |
野外ナイトショー | |
スカイヘリックスセントーサ | |
4Dアドベンチャーランド | |
マダムタッソーシンガポール | |
郊外 | シンガポール動物園 |
ナイトサファリ | |
リバーワンダーズ | |
バードパラダイス | |
タイガービール工場見学 | |
ジョホールバル | レゴランドマレーシア |
クーポンコード『KLOOKOHAYO』
☑2025年7月1日まで
☑上限1,000円まで
☑3回まで利用可
クーポンコード『5OFFOHAYO2023』
☑2025年5月31日まで
(予約は2025年3月31日まで)
☑3,000円以上で5%オフ(上限600円)
☑当サイトURLからの申込で有効
☑日本の新規会員初回限定
☑一部対象外商品あり
【KKday
当サイト限定クーポン割引】
クーポンコード『OHAYOTOUR24』
☑2024年12月31日まで
(予約は2025年3月31日まで)
☑15,000円以上で1,000円オフ
☑当サイトのURLからの申込で有効
☑一部対象外商品あり
また、わたしが旅行先で必ずチェックするのはシティパス。
上記の人気施設はKlookパスを使えば最大52%オフで超お得!
シンガポール以外に地方版も用意されているのでぜひチェックしてみてくださいね。
観光の注意点
海外旅行は治安が一番心配になると思いますが、シンガポールに限って言うとほとんど日本と遜色ありません。
飲酒に関しては日本よりルールが厳しいため酔っぱらいを見かけることも少ないです。
とはいえ何が起こるのかわかならいのが海外旅行!
食事があわずお腹を壊してしまったり、室内のエアコンが効きすぎて風邪をひいてしまうこともよくあります。
どこの会社のどんなプランでも構いませんので、出国前にあらかじめ携行品保証と医療保障が入っている保険に入っておきましょう。
わたしは、毎回入るのが手間なのと結構お金がかかってしまうという理由から、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを複数枚持って備えています。
海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていない方は、ぜひこの機会に1枚作成されることを強くおすすめします。
特に、年会費無料で海外旅行保険付帯のエポスカードは作らない理由がありません。
(エポスカードというと一般的には“マルイのカード”というイメージが強いですが、実は年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なのは他の無料カードにはない隠れた魅力。未所持の方は迷わず作って損はないですし、年会費のかかるカードに苦手意識がある方の選択肢はエポスカード一択です。)
klookでチケットを手配すると
シンガポールの人気テーマパークが
日本語で予約可能
当サイト限定クーポンで5%割引
ぜひ利用してくださいね
3〜6%割引クーポンコード
『OHAYOKLOOK』
※2025年7月1日まで
3回まで利用可能◎