基本情報・旅のヒント

シンガポールからレゴランドまでの行き方・アクセス・所要時間徹底ガイド

シンガポールからジョホールバルのレゴランドまでは車で1時間半ととても便利な場所にあります。

とはいえ、国境越えもあるため交通手段について事前にチェックしておく必要があります。

おすすめは専用車か専用バスで、公共交通機関はあま推奨できません!!

この記事では、それぞれのアクセス方法や特徴などを詳しくご紹介します。安く行こうとうすると大幅に時間を無駄にするかもしれないので気をつけてくださいね♪

レゴランドのチケットは割引のある「Voyajin」がお得!

入場チケットが20%オフ!
チケット情報をみてみる

レゴランドマレーシアチケット料金徹底比較!最も安くお得にゲットする方法シンガポールからアクセス抜群、マレーシアのジョホールバルにあるレゴランドが小さな子供に大人気!! 今回は、「少しでもお得にチケット...

シンガポールからレゴランドマレーシアの行き方・アクセス

シンガポールとジョホール・バルは橋でつながっているので、タクシーやバスで行くことができます。

とはいうものの、国境があるのでシンガポール内の移動ほどは簡単にはいきません。

行き方はいくつかあって、移動時間や労力、価格に大きく差があるので事前にチェックしておきましょう!

当たり前ですが、値段が高ければ短時間で快適に、安ければ時間がかかります。どっちを選ぶかはあなた次第♪

フェニー
フェニー
パスポートを忘れた場合入国できませんので、絶対に忘れないよう注意してください!!

専用車チャーターで行く

専用車を予約し、宿泊先のホテルや空港など、希望の場所からレゴランドに直行。

片道1万円ほどと安くはありませんが、一番楽で速く行ける方法で、特に子連れ旅行にはおすすめです。

手配は直接行う他、宿泊予定のホテルにメールで頼んだり、英語が苦手なら旅行会社を通すと安心。たくさん会社はありますが、メジャーどころを紹介しておきます。

タクシーで行く

シンガポール内の移動にはとても便利なタクシーですが、普通のタクシーではマレーシアには行けません。

国境を越えられるのはライセンスを持った「国際タクシー」のみ。

国際タクシーにはブギスのクイーンズストリート・ターミナルから乗ることができます。

料金は片道S$70ほど。

ツアーで行く

現地ツアー会社で有名なベルトラからレゴランド・マレーシア入場券<往復シャトル付き/シンガポール発日帰り可>のチケットが販売されています。

ベルトラの往復シャトル付き
チケット情報をみてみる

英語でのやりとりに不安があるという方は、初めからセットのチケットを購入するというのも一つの手ですね!

値段もそれほど高くないので、海外旅行に慣れていない方にはおすすめです。

直行バスで行く

WTS TRAVELという会社がシンガポールフライヤー~レゴランド間の直行バスを運行していて、レゴランドのHPでも紹介されています。

料金は、往復で1人S$24。事前の予約が必要です。

路線バスで行く

シンガポールからウッドランズを経由してJBセントラルに来たらバス番号「LM1」で、西側にあるもう一つ橋、セカンドリンク経由では国境を越えてマレーシアに入ったらバス番号「JPO2」「SL1(土日祝日のみ)」「CW7L」でアクセス可能。

シンガポール西部のジュロンからレゴランドまで、たったのS$4

※ジュロンイーストから「CW3」か「CW4」、またはブーンレイから「CW6」に乗車、マレーシア側で「CW7L」に乗り換えた場合。この経路だと、シンガポールで乗車前に現金でS$4(子ども料金有)支払い、「CW7L」には支払い時にもらったチケットの提示で乗れます。

マレーシア発の復路はRM4.50とさらに格安です。

でも、この行き方だと・・・

バス ⇒ バスを降りてシンガポールのイミグレ ⇒ バス ⇒ バスを降りてマレーシアのイミグレ ⇒ バス

こんな感じで、いちいちバスを降りて手続きに並び、イミグレを通ったらまたバスを待つ列に並ばなくてはいけません。

mari
mari
特に週末は大混雑。子連れや荷物があると、かなり大変なこと必至です。

高くても専用車やタクシーを選べば、車に乗ったまま出入国の手続きが出来て楽々♪

フェニー
フェニー
そう考えると、高くてもコスパは悪くないと思いますよ!!

路線バスを利用してレゴランド日帰りは、私も経験したことがありますし、十分可能。

でも、時間と労力を考えると慣れない旅行者にはあまりおすすめできないというのが個人的意見です。

レゴランドマレーシアの営業時間・所要時間・見どころ・レビュー

営業時間

基本的に年中無休で営業時間は以下の通り。

レゴランド(日~金)10:00-18:00、(土)10:00-19:00
ウォーターパーク10:00-18:00

所要時間

開園と同時に入場し、1日中楽しむかホテルに泊まって2日間にわけて楽しむか悩みどころですが、私のおすすめは最低1泊宿泊して2日にわけてレゴランドとウォーターパークを楽しむこと!

レゴの世界にどっぷり浸りたいなら、レゴランドホテルに宿泊するのが絶対おすすめです♪

ホテル内だけでもテンションが上がって何時間でも過ごせます(笑)

子供の大好きが全てつまっているので、少々お高いですが奮発しましょう!!

見どころ

園内の至る所にレゴで作られたオブジェが配置されていて、とにかく可愛いのがレゴランドの魅力♪

写真におさめたいスポットがいっぱいです!!

テーマパークとしてはあまり大きくありませんが、小学生以下くらいならかなり楽しめるのでぜひ検討してみてください!

詳しい体験記はコチラの記事で読めます。

レゴランド・マレーシア注意点・見どころ・料金徹底ガイド《ジョホールバル》マレーシアのジョホール・バルにあるレゴランドをご紹介します。シンガポールから気軽に行ける場所にあるので、シンガポール旅行の際に訪れるスポットとしても人気です。...

レビュー

LEGOが大好きな息子にはまさに夢の国。アトラクションに乗ったりブロックを組み立てて遊んだりと、あっという間に1日終了。

名古屋の施設の評判がいまいちだったのであまり期待していなかった分、まったく残念感はなくむしろ好印象。ご飯もアジアンなローカルフードからピザ、パスタまでいろいろあり味も悪くなかった。(トリップアドバイザー)

日本よりも良い口コミが目立ちました!特にウォーターパークは絶賛されているのでマストです♪

mari
mari
最新の口コミは下記のリンクから見ることができます♪

レゴランドマレーシア行き方・アクセスまとめ

レゴランドへのアクセス方法を中心に、基本情報をご紹介しました。

最後にアクセス方法をまとめます。以下の3つを参考に選んでみてはいかがでしょう?

  • 子連れ・グループ旅・時短したい方⇒専用車をチャーター
  • 1~2人旅で条件がそろう方⇒直行バス
  • ローカルな移動手段も楽しみたい方⇒路線バス

個人的には、やっぱり専用車利用がイチ押しです。

mari
mari
ぜひ、工夫して楽しい旅行を計画してくださいね!
レゴランドマレーシアチケット料金徹底比較!最も安くお得にゲットする方法シンガポールからアクセス抜群、マレーシアのジョホールバルにあるレゴランドが小さな子供に大人気!! 今回は、「少しでもお得にチケット...

レゴランドのチケットは割引のある「Voyajin」がお得!

入場チケットが20%オフ!
チケット情報をみてみる

シンガポールで遊ぶなら楽天トラベル観光体験!

楽天トラベル観光体験でチケットを手配すると
シンガポールの人気テーマパークが
日本語で予約可能

他にも送迎バス付のツアーや
クルーズの予約もおまかせ

\楽天ポイントも貯まる/

楽天トラベル観光体験
公式サイトをみてみる