シンガポールと言えばナイトサファリが有名ですが、お隣りのシンガポールズーもおすすめ!
開放感たっぷりの園内で動物たちがのびのび暮らす姿は、なかなか他の動物園では見られません。
周りの自然と調和して、誰もが気持ちよく過ごせる場所です。今回はそんなシンガポール動物園の見どころを詳しくご紹介していきます!
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンク
このページの目次(もくじ)
シンガポール動物園基本情報

8:30-オープンしているので、出来るだけ早く涼しい時間帯に行くのがいいと思います。
園内で様々なイベントが開催されます。まずはショーやエサやりの時間をHPや入ってすぐにある案内板でチェックしてまわりましょう。
チケット料金
チケットは事前にVoyajinなどで購入しておくと割引がきくのでおすすめです!!
営業時間 | 8:30-18:00(入場は17:30まで) |
料金 | 大人35ドル/子ども23ドル(3~12歳) |
HP | https://www.wrs.com.sg/en/singapore-zoo.html |


シンガポール動物園の行き方・アクセス
シンガポール動物園の詳しい行き方、アクセス方法については下記の記事で詳しくまとめましたのでご覧ください。私のおすすめはタクシー&Grabです♪

シンガポール動物園・園内の移動手段
基本的にはすべて徒歩で周れますが、シンガポールズーの敷地はとても広大。
その広さは上野動物園の2倍ほど!
暑さのことも考えると、全部歩くのはちょっとしんどいですよね…。
そこで、おすすめなのが「ガイド付きトラム」です!
大人5ドル/子ども3ドルで園内を巡回するトラムに1日乗り放題!
トラム乗り場がいくつかあるので、好きなところで乗り降りできてとっても便利です。
シンガポール動物園で楽しめる4つのアニマルショー
4つのショーが毎日、2回ずつ開催されます。
お目当てのショーは見逃さないように、事前にチェックしておきましょう!
ショーの最後には、動物たちとの撮影会もありますよ♪
1回目 | 2回目 | |
スプラッシュサファリ | 10:30 | 17:00 |
アニマルフレンズ | 11:00 | 16:00 |
エレファント・アット・ワーク&プレイ | 11:30 | 15:30 |
レインフォレスト・ファイトバック | 12:30 | 14:30 |
スプラッシュ・サファリ
ゆかいなアシカの曲芸ショー。
photo by Tomoaki INABA
一部の座席はアシカに水をかけられる「スプラッシュ・ゾーン」になっています。
好きな方はそれなりの準備をして臨んでくださいね。
アニマルフレンズ
ちびっ子向けのエリア「レインフォレスト・キッズワールド」で開催されています。
犬やネコが登場する楽しいショーはお子さんに大人気です。
エレファント・アット・ワーク&プレイ
賢いゾウとゾウ使いたちによるショーはユーモアたっぷり。
東南アジアでは人間の暮らしの中にゾウがいたことが働きぶりから伝わってきます。
photo by .Martin.
レインフォレスト・ファイトバック
カワウソやインコなど熱帯雨林に生息する動物のショー。
人間による森林開発や環境破壊がもたらす動物への影響を教えてくれます。
アニマルショーを見るときは、以下の点に注意してくださいね。
- 良い席を確保するには、15分前には会場に行く
- 動物が集中できないので、フラッシュ撮影はしない
シンガポール動物園のエサやりタイム
開園時間内に15種類以上のエサやりタイムが設けられていて、動物たちを間近に観察することができます。

面白いのは、飼育員による解説もあること。
動物の生態も学ぶことができるなんて、さすがシンガポール動物園!
ゾウ・キリン・ヤギ・シロサイについては、5ドルでエサを購入してエサやり体験をすることもできます。
挑戦したい方は、数に限りがあるので15分前には行くようにしましょう。
子連れシンガポール動物園お役立ち情報
動物園と言えば、お子さんと行かれる方も多いと思います。
子連れに役立つ情報をいくつかご紹介します!
ベビーカーレンタル
入場して右手がレンタルサービス受付です。
ベビーカーの他、子どもを二人乗せられるワゴンもあり。
ワゴンは欧米人ファミリーが使っているのをよく見かけます。
料金は、ベビーカー9ドル/ワゴン15ドルです。
オムツ交換・授乳室
園内各所に設置されているので安心して動物園を楽しめます。
オムツ交換所と授乳室の場所をかんたんにご紹介します!
オムツ交換
- レインフォレスト・キッズワールド
- エントランス
- ワイルドライフ・ラーニングセンター
- アー・メン・レストラン
- 爬虫類園(Reptile Garden)
- 湖畔のパビリオン
授乳室
- レインフォレスト・キッズワールド
- 爬虫類園(Reptile Garden)
- エントランス
プレイグラウンド
photo by Muhammad Ashiq
入口の反対側、一番奥にあるのが、レインフォレスト・キッズワールド。
ここには、本格的に水遊びができるエリアがあるので、ぜひ水着とタオルを持って行きましょう。
ズーに限らずシンガポールには至る所に水遊びスポットがあるので、小さいお子さんの水着や着替えは持参しておくのがおすすめ!!
その他には、有料でポニー乗り体験やメリーゴーランドもあります。
シンガポール動物園・レストラン情報
動物園の入り口前と園内に食事ができる場所があります。持ち込みもOKです。
エントランスのレストラン
動物園のレストランということで、軽食っぽい雰囲気ですがどこも混んでいます。
KFC
月~金 10:00-18:30/週末・休日 8:30-19:00
イヌカ・カフェ
カヤトーストやチェンドルなどローカルメニューがあります。
8:00-19:00
アー・メン・キッチン
ナシレマ、フライドビーフン、ラクサなどシンガポール料理。
月~金 9:00-18:30/週末・休日 8:30-19:00
ベン&ジェリーズ
アイスクリームショップ
8:00-19:00
チャワン・ビストロ
ホットドッグ、パスタ、ケーキ、タルトなど…
8:00-19:00
ザ・ワイルド・デリ
サンドイッチ、ピザなど…
8:00-19:00
園内のレストラン
アー・メン・レストラン
シンガポール料理や洋食などが食べられるレストラン。
10:00-16:00
アー・メン・レストランのテラスでは、オランウータンと一緒に朝食を食べられる人気のビュッフェも毎日開催されています。

ジャングルブレックファーストwithワイルドライフ
9:00-10:30(オラウータンが出てくるのは9:30-10:00)
大人35ドル/子ども25ドル
アー・メン・ビストロ
サンドイッチやデニッシュなどの軽食。
10:30-17:00
KFC
レインフォレスト・キッズゾーンにあります。
月~金 10:00-17:30/週末・休日 9:30-18:00
シンガポール動物園注意事項
photo by Walter Lim
シンガポールズーは屋外施設なので、次の点には注意しましょう!
- 日よけ・暑さ対策。飲料水は必ず携帯すること
- 動きやすい服装で。とくに、靴は歩きやすいもので!
- 水辺で木々が多いので、虫よけをする
- 突然のスコールに備えて雨具を準備
木かげがたくさんあるので意外と涼しく感じることもありますが、備えがあればいざというときに安心です。
シンガポール動物園まとめ
見どころいっぱいのシンガポールズー。ぜひ、ゆっくり楽しんでいただきたい場所♡
実際に行ったら「よかった!」と言う方が多いので、トリップアドバイザーなどの評価を見ても、ナイトサファリより満足度が高いほどなんですよ♪
きっと、あなたも楽しんでいただけると思います。訪れる際は、ぜひ今回の記事を参考にして下さると嬉しいです♪

楽天トラベル観光体験でチケットを手配すると
シンガポールの人気テーマパークが
最大52%オフになるって知ってる?
他にも送迎バス付のツアーや
クルーズの予約もおまかせ!
事前に日本語で予約できて便利です。
\楽天ポイントも貯まる/