シンガポールでで絶対に味わってほしい定番グルメをまとめました。
シンガポールには中華をはじめ、マレー・インドなどの美味しい料理がいっぱい♪
みなさんにもぜひ食べていただきたい料理ばかり厳選したので全てチェックしてみてくださいね♡
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンク
このページの目次(もくじ)
シンガポールでは絶対外せない定番料理
まずは、「シンガポールといえば!」のド定番のグルメからご紹介します!
チリクラブ
シンガポール発祥のチリクラブは、奮発してでもぜひ味わいたい一品!
甘辛いソースがやみつきになる美味しさです。

日本ではあまり甲殻類を食べないのですが、シンガポールに来ると必ず食べに行きます!
詳しい値段の相場や食べ方については「シンガポール名物チリクラブ!在住者が選ぶおすすめ人気レストラン5選」にまとめています。
チキンライス
茹でたチキンとそのスープで炊いたご飯。
シンプルな料理ながらも、深い味わいが楽しめます。

美味しいチキンライスを選ぶポイントや有名店の情報について「シンガポール名物チキンライス!在住者が選ぶおすすめ人気レストラン5選」にまとめています。
ラクサ
シンガポール風のラクサはココナッツミルクが入ったスパイシーなスープに米粉の入ったもの。好みはありますが、ハマる人が続出。

私も頻繁に恋しくなり、日本で探しては食べるのですがイマイチ満足できません(笑)
ラクサの食べ方や有名店の情報について「シンガポール名物ラクサ!在住者が選ぶおすすめ人気レストラン5選」にまとめています。
フィッシュヘッド・カレー
大きな魚の頭がドーンと入った豪快なカレー。
グループでシェアしていただくのがおすすめです!

フィッシュヘッドカレーの豆知識や有名店の情報について「シンガポール名物フィッシュヘッドカレー!在住者が選ぶおすすめ人気レストラン3選」にまとめています。
シンガポールで人気のローカルフード
バラエティ豊かなローカルフードの中から人気のものを厳選しました。
バクテー
シンガポール式バクテーはポークリブをコショウとニンニクの効いたスープで煮込んだもの。あっさりしているけど、ピリッとスパイシーで美味。

バクテーの食べ方や有名店の情報について「シンガポール名物フィッシュヘッドカレー!在住者が選ぶおすすめ人気レストラン4選」にまとめています。
プロウン・ミー
エビのうま味がよく出たスープが絶品。
食べ方は、麺をスープに入れる「スープ」か麺とスープを別にする「ドライ」の2つから選べます。

photo by Alpha
フライド・ホッケン・ミー
黄色い中華麺とビーフンを使った塩味の焼きそば。
うま味たっぷりのスープを麺に吸わせながら炒めるので、日本の焼きそばとは違う美味しさです。

photo by Charles Haynes
キャロット・ケーキ
細かく切った大根餅を漬物や卵とともに炒めた物。軽食やおつまみに。
黒醤油で甘辛く味付けした黒タイプとあっさり塩味の白タイプがあります。
Ruth Ellison from Canberra, Australia [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons
プラタ/ムルタバ
プラタは南インド式のパンケーキ。カレーをつけることが多いですが、砂糖をまぶして食べることも。朝食やおやつ向き。
ムルタバは、プラタ生地にひき肉などの具を挟んで焼いたもの。アラブストリートのお店が有名。
photo by Ernesto Andrade
シンガポールで定番の朝ごはん
ホテルの朝食も捨てがたいけど、安くて美味しいローカル朝食もいいですよ!
カヤトースト

カリカリに焼いた薄切りトーストにココナッツ風味のカヤジャムを塗り、バターを挟んだもの。それに、コピ(ローカルコーヒー)と半熟ゆで卵2つのセットは朝食の定番。
ナシ・レマ
ココナツミルクで炊いたマレー風のご飯で朝食に人気。
サンバルチリソース、ピーナツ、イカンビリス(揚げじゃこ)が添えられます。
好みで目玉焼きや揚げ魚などのおかずをつけることも♪

photo by Kai Hendry
シンガポール優雅なひと時ハイティー
シンガポール旅行では、高級ホテルやレストランで贅沢に楽しむのもおすすめ♪
アフタヌーンティー/ハイティー
かつて英国領だったシンガポールでは、アフタヌーンティーが人気。
ほとんどの高級ホテルでは趣向を凝らしたアフタヌーンティーが提供されています。

ハイティーの楽しみ方や有名店の情報について「在住者が選ぶ人気ハイティーおすすめ6選」にまとめています。
ニョニャ料理
プラナカンを呼ばれる人たちの伝統料理。
中国料理にマレーや西洋の食材や調理法も加わった華やかなフュージョン料理です。
photo by insatiablemunch
シンガポールのちょっとひと休みおやつ
観光やショッピングに疲れたら、甘いものでちょっとひと休み♪
中華スイーツ
専門店やホーカーなどで食べられます。タピオカ、仙草ゼリー、豆花・・・どれにしようか選ぶのが大変!

人気中華スイーツ有名店の情報について「人気中華スイーツ&デザートおすすめ5選」にまとめています。
クエ
プラナカンやマレー系のお菓子。色鮮やかで見た目にもとっても可愛い♪

どこでも購入できますが、一番人気はブンガワンソロ!
関連記事《シンガポール土産》大人気の菓子店「ブンガワンソロ」が超おすすめ!
トロピカルフルーツ/フレッシュジュース
日本では珍しいフルーツがいっぱい。
持って帰れないので、ぜひ現地で堪能してください!

関連記事シンガポールで絶対食べたい絶品フルーツおすすめ11選と購入方法徹底ガイド!
シンガポールの美味しい食べ物まとめ
旅行者に人気のシンガポール定番グルメをまとめました。
高級料理から庶民派まで、あらゆる食を堪能できるシンガポール。事前に行きたいお店をチェックして、美味しいものをいっぱい召し上がってくださいね!
人気店は予約をしておかないとすぐに満席になってしまうので、無料で使えて日本語予約可能なグルヤクもおすすめです♪
《無料》グルヤクなら日本語で24時間予約OK♪
365日対応のサポートセンターもあるので、英語に自信のない方にピッタリです♪

ボヤジンでチケットを手配すると
シンガポールの人気テーマパークが
最大52%オフになるって知ってる?
他にも送迎バス付のツアーや
クルーズの予約もおまかせ!
事前に日本語で予約できて便利です。
\楽天グループだから安心/